書評「なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか」

なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか 読書

夫婦でもパートナーの考えがわからないときってありませんか?

実は私(♂)の場合、しょっちゅうあります。

きっと、お互いにすれ違いがあるのでしょうね。

そんなときに、この本を読めば色々と納得するところが多いはずです。

この記事では、「なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか」というタイトルの本について紹介します。

この本は、男女の行動やコミュニケーションスタイルの違いについて解説しています。

夫が何もしないように見える理由や、妻が理由もなく怒るようになる背景など、気になるテーマが網羅されています。

本書は、男女の違いについて理解を深めたい方には必読の書です。

この記事のポイント
  • 「なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか」(高草木陽光 著)  について紹介と感想です。
  • 本書を読むメリット
    • コミュニケーションが良くなる: 男女の考え方の違いについて知り、コミュニケーションを良くする方法を知ることができる。
    • パートナーシップの向上:パートナーとの関係性が良くなる。すれ違いが起きる原因をしり対策についても分かる。
    • よくある男女間の悩みについて言及されていて、すぐに使える対処法が多い。
  • こんな方におすすめ
    • 夫婦関係や、パートナーとの関係を良くしたい方
    • 異性の考え方がなかなか理解できない方(私のような方)

この本を読むキッカケ

新たな発見

私が先日、樺沢先生のストレスフリー超大全を読んだときに、男女のコミュニケーションについて述べられていましたので、気になって読んでみました。

家族で暮らしていると、夫婦や親子で喧嘩したり、その中で男女の考え方の違いに気づくことがありますよね。

他の人の話を聞いていても、似たようなことはあるんじゃないかなと推測します。

自分は女性の考え方になかなか理解できないところがあるので、こういう本は非常に参考になります。

カップルになっても、その後、良好な関係を続けていくために男女の考え方を理解することは必要ではないでしょうか。

本書からの気づき

この本は、タイトルはなんだか怖そうな内容で、ネガティブな印象がありますが、実際読んでみるとそんなことはなく愉しく読むことができます。

また、男女の考え方が箇条書きになっていたり、対比になっていて大変読みやすいですね。

例えば

  • 夫と妻の考え方の違い
    • 家庭に求めるもの
      • 夫は居場所と居心地を求める
      • 妻は安心と安定を求める
    • お金に対する考え方
      • 夫は自由にお金を使いたい
      • 妻は計画的にお金を使いたい
    • 会話
      • 夫はハッキリ言ってほしい
      • 妻は本心を読み取ってほしい

こういうものが並べられていて、比べやすくなっています。

少し読むだけでも、そうなんだって、気づくことが多々あります。

著者は女性の方ですが、エピソードを読んだりすることで、男性の私でも結構頷けることが多いです。

家庭や夫婦の関係、コミュニケーションを良好にするキッカケになりますので、オススメです。

例えば、買いものについても、あらかじめ買うものは決まっているのは男性で、買うものは決まっていなくても買い物を楽しめるのが女性。

正直、自分が女性の買いものに付き合うと、予想以上に長時間で疲れてしまうこともあります・・・

片方を疲れさせてしまうことがあるので、適度にお互いに好きなことをするのが、ストレスがなくて良いのかも知れません。

適度な距離感というのが夫婦やパートナーでもいいのでしょうね。

男女の違いがわかる本を読むメリット

怒っているカップル

このような男女の違いを知る本を読むことでメリットが多くあります。

以下はその一例です。

  • コミュニケーション能力の向上:男女の性別によってコミュニケーションの取り方が異なります。男女の違いがわかる本を読むことで、相手の性別に合わせたコミュニケーションができるようになり、人間関係がスムーズにできるようになる。
  • パートナーシップの向上:男女の違いを知ることで、恋愛や結婚において相手の考え方や行動原理を理解しやすくなります。
  • 自己理解の深化:男女の違いを知ることで、自分自身の性格や行動原理を理解することができます。それによって、自分自身や周りの人々とのコミュニケーションがスムーズになります。

コミュニケーションを良くして、お互いの考えをしっかり伝え合いたいものですね。

今後の行動に活かすこと

この本を読んだだけではダメで、何かしら私達の行動に活かしていきたいですよね。

私は以下のようなことに気をつけていこうと思います。

  • ありがとうと言うこと:日々の生活は周りの人に支えられて成り立っている。ありがとうの感謝の言葉、気持ちを忘れない。
  • できる範囲で家事をする:気づいたときは掃除や洗濯や皿洗いを実行していくこと。自分のことはなるべく自分でやること
  • コミュニケーション:邪魔にならない範囲で、会話やコミュニケーションをする回数を増やしていく。

よりよいコミュニケーションのため、できる範囲で続けていきたいですね。

まとめ

happy flower

樺沢紫苑先生の「ストレスフリー超大全」から、この本について書いてみました。

男女の違いについてすぐに分かる感じはしないんですが、ちょっとずつでも知ることは大事です。

人生生きていると、家族と喧嘩したり、意見が合わなかったり、お互いに辛いときとかありますし、私達の生活に役立つところがあると思います。

それが最終的に多すぎるストレスを減らしていくキッカケに慣れば良いですね。

ぜひ、気になる方は本書を手にとって読んでみてください。

それではまた🐧

関連記事

関連記事として、当然のごとく樺沢紫苑先生の書籍を紹介しておりますので、ぜひどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました