書評「収入の9割はマネースクリプトで決まる」収入を決める心理

収入の9割はマネースクリプトで決まる 読書
収入の9割はマネースクリプトで決まる

収入を決める大きな要素について知りたくないですか?

メンタリストDaiGo氏によると、それはマネースクリプトとのことです。

「マネースクリプト」あまり聞いたことのない単語ですが、興味がわいてきませんか。

そこで今回は書籍「収入の9割はマネースクリプトで決まる」について紹介と感想になります。

ご自身のマネースクリプトをアップデートしませんか。

この記事を読んで分かること
  • 書籍「 収入の9割はマネースクリプトで決まる」(メンタリストDaiGo著)の概要と感想

単語
  • マネースクリプト : お金に対する「思い込み」や「考え方」のこと

はじめに

お金に関する

みなさん、こんにちは!

Nくまです🐧

今回は、メンタリストDaiGoさんが書かれた「収入の9割はマネースクリプトで決まる」について紹介と感想を書かせていただきます。

「マネースクリプト」という単語を知らなかったですし、お金に対する考え方、お金持ち・貧乏なマインドを心理学的側面から言及された本で、大いに勉強になりました。

こういう本は今まで読めていなかったため、非常に面白いです。

振り返ってみるとお金に対する考えは、親や兄弟といった身近な人の影響が大きくないでしょうか。

私だけではなく、ほとんどの人が我流になっていると思いますね。

自分と家族も読むことを期待して、この本を購入させていただきました。

歪んだマネースクリプトがありそうなので、私と一緒にアップデートしていきましょう!

本書は、こんな人にオススメ
  • お金に関する勉強をしたい
  • お金持ちの考え方を身につけたい
  • お金に対する心理的な側面を知りたい

この本を読むメリット
  • お金に対する正しい考え方が分かってくる
  • ご自身のマネースクリプトの傾向がわかる
  • 結果的に収入アップにつながってくる

Nくま
Nくま

お金に対する考えは人それぞれではあるのでしょうが、お金持ち体質に近づけていきたいものですよね

本書の概要

book

本書の概要としてはお金に関するお話、マネースクリプトに関する内容になります。

お金に対する適切な考え方を身につける本です。

本書の概要
  • マネースクリプトについて以下の流れで構成されています
    • マネースクリプトの自己診断
    • お金持ち体質のマネースクリプトをインプット
    • 貧乏体質のマネースクリプトを書き換え
  • マネースクリプトを知るためのワークにより自己分析
  • ところどころにあるメンタリストDaiGo氏の知識話も面白い

Nくま
Nくま

自己診断をするだけでも、当たらな発見がありますよ!

具体的なお金持ち体質のマネースクリプトと、貧乏体質のマネースクリプトを知ることで勉強になります。

案外、貧乏マネースクリプトに当てはまってしまっているため、自分自身のダメなところを書き出してみると反省しやすいです。

著者

メンタリスト DaiGo さんは、人の心を読み、操る技術「メンタリズム」を駆使するメンタリスト。企業研修や講演、コンサルティングなど幅広いジャンルで活躍中です。

YouTube 「メンタリストDaiGoチャンネル」

こちらのYouTubeもオススメです。

新たな気づき

楽しく学んでいきたいもの

この本からの気づきや感想です。

新たな気づき・感想
  • マネースクリプトという単語、概念について知るきっかけになり勉強になった
  • 自分自身のマネースクリプトを知ることで、お金持ち体質に寄せることができる
    • 客観的に自分を知る
    • 貧乏マネースクリプトに当てはまっていないか分かる
  • 過去の自分を向き合うことで、反省点もいくつか浮かび上がってくる

そもそもマネースクリプトという単語は知らなかったですし、概念についても分かっていなかったです。

本書を通じてこれらの内容に触れられたこと、また自分自身を見つめ直すことが出来て大変有意義な本です。

もっと、若いときに読んでおきたかったですね(今更ですけど・・・)

マネースクリプトの自己診断

ちなみにこれは、私の自己診断結果です。

金銭忌避が高め、金銭地位が低めなのが特徴です。

とはいえ、金銭忌避以外は適切な数値内になってます。

予想以上に悪くないと思いました。

リベ大の両学長、中田さんのYouTube大学、本要約チャンネルなど、勉強できたからかもしれません。

これらの勉強がなかった場合、もっとマネースクリプトは歪んでいたものと想像します。

みなさまも、興味があればやってみるといいかもしれません。

貧乏マネースクリプトの上書き

最初の自己診断以外にも、貧乏マネースクリプトについて学べます。

貧乏マネースクリプトに当てはまっているケースが多くて、特に注意しないといけないと感じました。

これらは私が当てはまっている貧乏マネースクリプト

貧乏マネースクリプトの一例
私が当てはまっている貧乏マネースクリプト

自己犠牲なんかは、お人好しすぎてやってしまうことですね。

それに、ワーカーホリックは当てはまってそうです。

年収は低めに答えてましたし、不安感のためか、仕事もっと頑張ろうというマインドが働いてしまってます。

汗水たらして働くべきという考えもあるのですが、これらはすべて貧乏マネースクリプトとのことでショックです。

もっと、自分を反省しないといけませんね。

それはそれとして、こういうお金に関するマインドを教えてくれる本書は貴重です。

気になった貧乏マネースクリプト
  • ギャンブラーマネースクリプト
    • ギャンブルやっているわけではないですが、人生は短いといった短期的な思考には注意
    • 努力すれば必ず勝てるという幻想を捨てること
  • ワーカーホリックマネースクリプト
    • 仕事優先、仕事第一
    • お金を稼ぐことが目的になってしまっている
    • 休日も仕事をしてしまうなど、やりすぎると逆に成果が残せなくなってしまうようです

こういう点についても注意していきたいものですね。

今後に活かすこと

本書を通じて、以下のことに気をつけていきます。

今後、気をつける行動
  • 自分のマネースクリプトを知り、該当する悪いところを特に見直す
    • 私の場合、忌避が強いため、特に注意する
  • 家族とお金の話をしたり、家計簿については家族の中で公表しておく
  • 貧乏マネースクリプトをよく見直して、それに陥っていないか気をつけること

時間が経つにつれて忘れてしまったり、あるいはマネースクリプトが正しい/間違った方向になってしまうかもしれません。

定期的にアップデートを行うことと、自己診断を何回かやることで自分を見つめ直すことが出来ます。

一覧表がいくつもありますので、ぜひ有効活用していきたいものです。

Nくま
Nくま

少しでも貧乏体質を減らしていきたいですね

ローンや分割払いは借金のイメージなのでなるべく避けてきましたが、これは今後も続けていきたい。

ローンに誘導されることは多いですが、間違えないよう気をつけたいですね。

まとめ

緑と水のコントラスト

今回は「収入の9割はマネースクリプトで決まる」について記事にしてみました。

マネースクリプトという単語を知るところからお金に関する適切な考え方を知ることが出来て有意義な本でした。

自分を振り返ると、ヤバいマネースクリプトとしてワーカーホリックというのがあったので、仕事をしすぎなことも考えものです。

みなさんも健康には気をつけて元気に活動していきたいものですね!

興味がある方はぜひ本書を手にとって読んでみてください。

関連記事

他にメンタリストDaiGo氏の書籍を紹介しております。

よろしければどうぞ

あとがき

青い海

マネースクリプトってなんだろう

収入の9割も影響あるなんて

と考えてついつい発売前にAmazonでポチってしまいました。

せっかく書籍を購入させてもらったので、記事にしてみました。

読んでみて自分のことが分かってよかったですし、勉強になるところが多々ありました。

過去を振り返っても支出が多くてお金がたまらなかったなとか、つみたてNISA を続けてよかったとか自分の反省点を思い出しました。

こういうお金の知識を増やしていかないと、うまく増やせていなかいですからね。

また機会があればこういうタメになる本を紹介したいと思います。

このブログでも本や経験で得た知識を発信することで、読者の皆さまのお役に立てれば幸いです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

それではまた🐧

thank-you

コメント

タイトルとURLをコピーしました