日記 声日記: 書籍「才能の地図」の読書感想 今回は鈴木祐さんの「才能の地図」を読んだ感想についてお話してみます。自分たちの才能について考えたいときに読みたい本ですね... 2023.11.16 日記読書
ビジネス Audible体験談: オーディオブックで広がる新しい読書の世界 オーディオブックの新たな魅力: Audible 2ヶ月試してみたお話。今回はオーディオブック Audibleを試してみたお話とデメリット・メリットについて書いてみました。聴く読書っては今まで知らなかったのですが、実際にやってみるとその効果を実感することができました。 2023.11.04 ビジネス商品紹介読書
日記 声日記:自己認識クエスチョンをやってみたお話 声日記:自己認識クエスチョンをやってみたお話です。回復力を鍛えるための一手法になります。standFMの文字起こしをベースに作ってみました 2023.10.28 日記読書
日記 声日記: 本の紹介「ぼくが百姓になった理由」 この記事は書籍「ぼくが百姓になった理由」についてお話させてもらった内容になります。本の感想今回はですね、本を読んだ感想に... 2023.10.14 日記
読書 書評:GIVE&TAKE 与える人こそ成功する時代 書評:GIVE&TAKE 与える人こそ成功する時代 ギバーとテイカーのお話。本書を一言で表すと「ギバーのススメ」になります。情けは人のタメならずといいますが、科学的にもそういうことが分かってきたというお話です。ギバーのメリットを知り自分たちの行動を見直していきたいものですね。 2023.10.14 読書
読書 書評「発達障害にクスリはいらない」子どもの脳と体を守る食事法 子どもの脳と体を守る食事法について書かれている本書。最新の健康問題、新型栄養失調について聞いたことはありますか?ミネラルの不足は、精神の安定や思考力に悪影響を及ぼす可能性があるのです。私達の健康にとって重要な「食事」について、見直しをしませんか。 2023.10.09 読書
日記 声日記:自己調和ゴール分析をやってみた件 みなさんこんにちは、Nくまです。いかがお過ごしでしょうか。今日はですね10月7日土曜日です。 3連休なんですけど、全然3... 2023.10.07 日記