日記

日々の出来事

日記

声日記:SSCエキササイズ 価値の低いタスクを明らかにする

SSCエキササイズの概要 いまやっている活動やこれからやろうとしているタスクについて、どれから手を付ければよいか、優先す...
日記

オーディオブック Audibleの魅力と注意点

オーディオブック Audible の良さとその注意点についてお伝えいたします。 オーディオブックに興味のある方や、新しい...
日記

[読書感想]サイコロジーオブマネー The Psychology of Money

今回は、モーガン・ハウセル著 The Psychology of Money サイコロジーオブマネー (一生お金に困らな...
日記

[雑談]お財布を拾って届けたときに悩んだこと

■ 財布を届ける時の悩み 落とし物は気をつけましょうということになっちゃうんですけれども 正直これは正解が未だによくわか...
日記

声日記:禍福終始を知って惑わず

今回はですね、40にして惑わず、惑わずというところから少しずつ考えていったお話です。 論語と安岡正篤先生の本 論語なんで...
日記

声日記:自己認識クエスチョン(2)自分らしさを掘り下げる

運の方程式に出てくる、自己認識クエスチョンのセクション2にある、あなたの本来感を掘り下げるお話です。 はじめに みなさん...
日記

声日記: 書籍「才能の地図」の読書感想

今回は鈴木祐さんの「才能の地図」を読んだ感想についてお話してみます。 自分たちの才能について考えたいときに読みたい本です...
日記

声日記:自己認識クエスチョンをやってみたお話

声日記:自己認識クエスチョンをやってみたお話です。回復力を鍛えるための一手法になります。standFMの文字起こしをベースに作ってみました
日記

声日記:本 GIVE&TAKE について簡単なお話

雑談:目薬についての苦手 まず私のことなんですけど、目薬をさすのってすっごい苦手なんですね。というかそもそも目薬はほとん...
日記

声日記: 本の紹介「ぼくが百姓になった理由」

この記事は書籍「ぼくが百姓になった理由」についてお話させてもらった内容になります。 本の感想 今回はですね、本を読んだ感...